前回軽く転送業者について書いたんですけど、これが結構アクセスあったからちゃんと書いておきますね。
とりあえず、持ってるカード会社のやつでリンク先飛んで下さい。(見直す気がないからリンクきれてたらごめんw)
左側がカード会社で
右側がホントか知らないけどカード会社によって割引がきかなかったりするらしいから
僕がやった時点で割引がきいたカードをのせておくので持ってなかったら先ずはカード作ってからまた来て下さい。二年間の会費無料は大きいから。
後で変更も出来る。
AMEX
JCB (割引可能カード)
VISA(割引可能カード)
僕は既に登録してるんで叔父の名義で一緒に登録していきますね。
今回は叔父がAMEX持ってなかったからJCBでやってますけど、一番安いのはAMEXです。
二年間の会費は全部のカードでそうなんですけど、AMEXは配送料金が常に30%OFFになる。
JCBは15%かな。VISAは20%。AMEX自体に年会費10000円かかるから偶にしか使わなければVISAかJCB。ガチ輸入の人はAMEXかな。
重量 | 通常価格 | JCB | AMEX |
---|---|---|---|
5kg | $59 | $50 | $42 |
10kg | $92 | $78 | $65 |
15kg | $127 | $108 | $89 |
AMEX持ってなくて年間どれくらい転送するかで考えて契約して下さい。
年間で一個とか二個くらいの荷物ならスピアネットの方がいいと思います。
で、JCBサイトからの登録方法ですが
リンク先とんで右下の会員登録
次はMyUSの登録。住所入力は
んーたとえば
郵便111-1111 東京都 新宿区 西新宿 2-8-1(これ都庁の住所) だとすると
Adress 2-8-1,Nishi-Shinjuku
City Shinjuku
State Tokyo
とかで届く。終わったらNEXT
クレジットカード番号の入力。赤枠で囲ったとこで円建て決済にするか選べる。僕はドル建て。
最終確認かな。なんか自分が登録したときは会費を月次か年次で選べたはずなんですけどなくなってた。
チェックいれて登録完了。
登録後にログインしたら右上見たら自分に割り当てられた住所が出てきます。
で
My Account Settingsから自分の登録情報が見れます。
進んだ先のMembership ProfileのMembership Type見ると割引きいてるぽい。
この後、会費を月次から年次に変えようとしたら
年間コストかかるって出たからやめといた。
気になったから、二年間会費無料の場合は月次プランのままの方がいい?ってメール送ったけど返事ない。
返事きたら追記します。
ちなみに解約したいときはこれまた問い合わせから、解約したいよ。って問い合わせすれば退会用のリンク送られてきます。
どの英語サイトでもそうだけど機械翻訳で雰囲気察してくれるから英語苦手でも問題ないです。
以上かな。
じゃ次はアメリカのアマゾンに今回の住所を登録します。
まだアメリカアマゾンにアカウントない方はスピアネットが分かりやすく書いてますので参考にして登録してください。
AmazonTOPのアカウントに進みます。
次にアドレスを追加。
多分Suiteの後が違うだけで後はみんな一緒だと思う。
Full name: 自分の名前
Address line 1:4283 EXPRESS LN STE ○○○-○○○
Address line 2:
City:SARASOTA
State/Province/Region:FL
ZIP:34249
Country:United States
エラーでた(・ω・)
ZIPコード云々でたけど、面倒だから下の推奨アドレスで登録しました。どうせ届くし。
この後は、クレジットカードの番号と請求書先の住所を登録します。
請求先は日本の住所でも大丈夫。
この後は
Your updates have been successfully applied
て出れば完了。
これで日本に直接配送無理な商品でも買えるようになります。
疲れたから発送なんかの手続きは別の日に纏めたいと思います(・ω・)