さて、ちょっと情報を入れてないうちにMRなるものが各社から発売(予定)しててビックリ。
VR・AR・MRと少しの間に色々進化してますね。
おっさんの中途半端な知識を披露すると。
VR…仮想現実。
PSVR
が有名ですね。てか、PSVRって新型になってたんだね。性能変わらずコードの取り回しが楽になったとか云々。
AR…拡張現実。現実世界に仮想空間の付与。ポケモンGOだっけ?ああいうの。
MR…複合現実。仮想空間に現実世界の情報を重ねていくみたいな?現実の情報を仮想空間で表現出来るので他者との共有が出来たり云々。

Acerのソースのとこにもう少し詳しく説明があるので訳わかんなかったらそこで知識の補充を。
で、今月から年末にかけて色々出てくるみたいで。
各社とも性能・機能に差はないので価格と見た目重視でいいかな(・ω・)
今のとこDELLが一番安いのが驚いた。
HP 10/17発売 \64,584
ソース
Acer 10/17発売 \54,800
ソース
富士通 11月下旬 価格未定
ソース
Dell 12/9発売予定 \48,114
ソース
既にMR対応のゲームなんか出てるのですぐに使えるのは嬉しいですね(・ω・)