またやるみたいです。
昨今はホントパーツの値段が上がってるので非常に有り難い。
おっさんは前回フリルで+18倍だったかな?でパーツいっぱい買いました。
キャンペーン詳細はいつもと変わらない感じですが買い回りの条件が少し変更かな。
キャンペーンにエントリーした方を対象に、ネットのお店でのお買いもの時の通常進呈ポイントにプラスして、さらに+9倍のボーナスポイント(期間・用途限定)を進呈いたします。
街のお店は+2倍
街のお店でのお買いもの時の通常進呈ポイントにプラスして、さらに+2倍のボーナスポイント(期間・用途限定)を進呈いたします。
確か以前までは買い回りの対象になるのはポイントの増減があれば良かったので10円の電子書籍やうまい棒をポイントで買ったりで良かったのですが、
今回からは対象サービスの店舗、対象ストアでの1回のご購入につき3ポイント以上たまる取引を買い回りの対象(店舗数)としてカウントします。
って明記されてます。
これは100円で1ポイントの店では300円以上、200円で1ポイントの店では600円以上購入しなければならないので注意が必要です。
おっさんが前回まで買い回りに使ってたオススメ店舗を書いておきます。
買い回りに悩んだときの参考にして下さい。
②ローソン100
③マクドナルド
④Joshin
⑤dブック
⑥dミュージック
⑦dデリバリー
⑧dショッピング
⑨やまや
⑩
詳しくは公式HPの詳細を確認して頂ければと思いますがすごく簡単にそれぞれのキャンペーンポイントの上限をまとめておきます。
ポイントの進呈時期は2018年6月上旬頃。有効期限は、2018年7月31日(火)までとなります。
【dマーケットポイントアップキャンペーン】
- 上限は5万ポイント
- 本キャンペーン対象ストアはdショッピング、dゲーム、dブック、dトラベル
、d fashion
、dミュージック、dデリバリー
、
dTV(レンタルのみ)、dアニメストア(レンタルのみ)、
dカーシェア
- dショッピングで販売している「上新電機」の商品に関しての進呈ポイントは、5倍となり、またポイント進呈上限は10,000ポイントとなります。
【d払い ポイントアップキャンペーン】
- 上限は5万ポイント
- 進呈倍率はd払いの加盟店毎に異なります。(A店は+3倍。B店は+9倍など)
【街のお店 ポイントアップキャンペーン】
- 上限の記載なし
- 本キャンペーン期間中、キャンペーン対象のdポイント加盟店(以下「本キャンペーン対象dポイント加盟店」といいます)でdポイントカード/dカード/dカードGOLD/dカードプリペイド/モバイルdポイントカード(※一部使用できない店舗がございます。モバイルdポイントカードの対象店舗について詳しくはコチラをご提示いただきお買い物をされると、通常進呈するポイントの3倍のdポイント(通常ポイント+キャンペーンポイントとして通常ポイントの2倍分)を進呈いたします。
【買いまわり】
- 上限は
15万ポイント
開始直後に10万ポイントに変更されました(・д・) - 対象サービスの店舗・対象ストアでの1回のご購入につき3ポイント以上たまる取引を買いまわりの対象(店舗数)としてカウントいたします。
【プッシュ通知ONキャンペーン】
- 上限は1万ポイント
- 本キャンペーン期間内にdポイントクラブアプリのプッシュ通知をONにしていただき、ボーナスポイントの進呈時点までプッシュ通知ONを継続いただいている方が進呈対象
【dカードキャンペーン】
- 上限額は本会員様と家族カード会員様あわせて
5万ポイント。特典は本会員様に進呈します。
こちらも上限1万ポイントに変更されました(・д・)
ざっくりこんな感じです。
上限考えると、d払い(携帯料金合算、ドコモ口座、dカード等)で+10倍(100円で1P)の店で買い物するなら
プッシュ通知の+2倍の上限1万Pが邪魔して50万まで。
50万円までの買い物で25%分のポイント還元。
50万1円以上で23%のポイント還元。
よほどの人じゃないと上限はあまり気にしないでいいかな?
またその他のキャンペーンもエントリー必要なものは忘れずに。
サンクスキャンペーン(+9倍。上限10,000P)
dマーケットマスター(最大4倍)
ドコモキャッシュゲートモール(3/31まで5%還元。これも告知なしに3/6より1%に変更)
お買い物リレー(+4倍)
後はいちおしパック契約者限定のポイントアップもあります。(+7倍)初月無料でポイント付与まで維持してても540円なので沢山買う方は契約した方がいいと思います。
いつも拝見させていただいております。
1点質問させて下さい。
以下の記事には、フリルが対象になると記載があります。
フリルはポイントも買い回りも対象外となるのでしょうか??
はじめまして。
ラクマ(旧フリル)は前回までは対象だったのですが、今回からはこちらの対象サイトのページから確認出来ると思いますがラクマは記載されていません。
おっさんだけの情報では心配だと思うので、Twitterや他ブログも確認すると更新してるところは対象外になっていると思いますよ。
多分金券とかで無茶やってる人多かったみたいなので仕方ないですね。
また申し訳ないのですが、URLのリンクは勝手に消しておきます。
最近色々面倒みたいなので(・д・)申し訳ないです。またボチボチ更新するので覗きに来て下さい(。・ω・。)